携帯ブラックリストの時効は?何年で消える?

・携帯ブラックリストの時効
 何年で消える?
・完済したのに審査落ち。理由は?
・金融ブラックリストの時効

この記事では、携帯ブラックリスト(いわゆる携帯ブラック)の時効・何年でブラックリストから消えるのか(俗称:喪明け)を解説していきます。

【基本知識】携帯ブラックとクレジットブラックは別物

携帯ブラックリストは、一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)・一般社団法人  テレコムサービス協会(TELESA)が加盟各社と共有している「不払者情報の交換」リストのことを言います。

一部サイトでは、信用情報機関である「CIC」「JICC」のブラックリストに登録されることを「携帯ブラックリスト」と言っているサイトもありますが、正確には、これは信用情報ブラック(いわゆるクレジットブラック・金融ブラック)であり、一般にいう携帯ブラックとは異なります。

当記事では、携帯ブラックの時効を解説し、最後に、クレジットブラック・金融ブラックの時効についても解説していきます。

携帯ブラックリストの時効

TCA・TELESAで共有される、「携帯ブラックリスト(不払者情報)」は、「契約解除の日から5年間」という期限が設定されており、5年間保持されます。

「携帯ブラックリストは何年で消える?」という問いには、
「最長5年で消える」という回答になります。

これは、たとえ不払い金の債務が残ったままであっても、5年経てば消えることになります。
また、5年を経過する前に、未払い債務を完済した場合には、当然、携帯ブラックリストからは消えます。

完済したのに、審査落ちとなった場合

次の携帯を契約するために、未払い債務を完済した場合であっても、不払者情報の反映に時間が掛かる場合があります。

完済したばかり、かつ審査落ちとなった場合、新規契約先のキャリア・MVNOに、すでに未払い金の支払いが完了している旨、伝える必要がありますので、一度、カスタマーサポートに電話しましょう。

このようなケースでは、新規契約先のMVNO・キャリアが、不払い履歴のある旧契約のキャリア・MVNOに、完済されているかどうかの確認が入り、きちんと確認が取れた場合、契約可能となります。

社内ブラックの場合は別

ただし、新しく契約しようとしているキャリア・MVNOで「社内ブラック」となっている場合、たとえ「携帯ブラックリスト」から外れていても、審査落ちとなる可能性は十分にあります。

「社内ブラック」に関しては、各社基準が異なりますし、完全にブラックボックスの為、これに関しては何とも言えません。
ただ、ごねた所でどうにもなりませんので、社内ブラックで審査落ちしたと思われる場合には、諦めて、他のキャリア・MVNOでの契約に挑戦しましょう。

滞納を繰り返す、短期解約を繰り返す・悪質クレーマーなどに該当しない限り、そうそう社内ブラックになることはありません。
社内ブラックになっていると思われる方は、ご自身の過去の行いを見返す必要がありそうです。

CIC・JICCブラックの時効

CICブラック・JICCブラック・KSCブラック(JBAブラック)などのいわゆるクレジットブラックの時効は、延滞解消から5年間となります。
「延滞解消から5年間」というのがポイントで、携帯ブラックと異なり、支払いを完済しない限り、永遠と載り続けます。
(KSC上では自己破産のみ10年間)

若い方によくあるのが、「クレジットカードの支払い遅延」「スマホ分割代金の支払い遅延」でしょう。
61日以上の支払い遅延で、CICブラック・JICCブラックとなりますので、ご注意ください。

関連記事

今回は、CICブラック入りした場合、どうなる?ブラックリスト期間は?CICブラックかどうかの確認方法は?信用情報開示報告書の見方は?など、CICブラックに関する全てを解説していきます。大半の方はクレジットカード滞納でCICブラックリスト[…]

CICブラックリストとは

 

LINE@で有益情報配信中!
(配信頻度:年に1~2回程度…。笑)

友達登録

LINEは嫌だ!という方はコチラをどうぞ!
メルマガ登録

携帯ブラックリストの時効
最新情報はコチラ!